スナックelve 本店

バツイチ40代女の日記です

ノーサイド・ゲームで盛り上がる


拙者、京王線ユーザーでござるが北府中にもちらほら縁があったのでござるよ ぶふぉぉ〜

というわけで、ドラマ『ノーサイド・ゲーム』楽しんでみております。
しかし、なんかちょっとサッカーへの風当たりが強くて1話でFC東京がちらっと出たのですが、グシャグシャにされたサッカーボールなど、目の敵にされてる感ありっw
サッカーが野球を敵視してしまうのに近いのだろうか?
体制批判などもてんこ盛りらしく今後が楽しみです。

【追記】はてなブログ「見たままモード」で画像を貼りつけると直リンになってしまう!

こんにちは、エルベ@巳年です。はてなブログでは初心者が意図せず直リンで画像貼りがちなのではないか? と思って記事を書きましたが、結論としてはないな、という感じです。

検証してみて、言動、行動共に信用できず、あまり好きになれないな、という結論でした。法律関係明るい人みたいだし「うるさい人に絡まれた、うわー謝ってお礼言って削除してなかったことにしよ~」って感じに見えます。それはそれで正しいw

追記

すみません、大有りでした。

はてなブログで画像を貼りつけるときに直リンになってしまうか考えた - スナックelve 本店

見たままモードだと「画像をコピー→貼り付け」でなぜか直リン&Fotolifeに画像アップロードにならね?なにこの仕様

2019/07/15 19:48

b.hatena.ne.jp

なってました。なんつー罠!! これははてなが悪い!!!

失礼いたしました。

元文

ザクっとネットワークのイメージです。DNSだの独自ドメインだのは省略です。

f:id:elve:20190715184810p:plain

HTMLはネットワーク云々とはまたレイヤーの違う話なのですが、<IMG>タグの意味もわからんようならHTMLのほうの勉強してください。

私は普段、はてな記法で記事を書いてるのでタグはよく忘れますがwww

余談ですが初いらすとや(https://www.irasutoya.com/)利用です。いらすとやさんには直リン禁止って書いてないのね(;´Д`)

f:id:elve:20190715184816p:plain

はてなブログは、はてな記法もそうなんだけど、ディレクトリの管理というか画像管理が独特でわかりにくいのかなぁとか思いましたが、あんまり関係ないですねw

f:id:elve:20190715184824p:plain

素材サイトなどを見ると「直リンしないでね」「ダウンロードしてお持ち帰りください」などの文言を見ると思います。自分が利用しているブログサービスにオリジナルとは別途画像をアップロードしましょう、ということです。

この画像をあからさまにコピーする行為が違法感あって避けられてるのかしら? などと思いましたがどうなんでしょうね。

自分が著作権持ってない画像を自分のブログに載せるなんて、そら当然著作権に抵触するわけですよ。

引用は許されている。きちんと引用しようぜ、ということですね。あるいは著作権者によって許されてる素材などを使う、と。

とりあえず2019年時点では直リン駄目絶対、です。
全体の保存量とか考えると同じファイルがいくつもあるのは望ましくない、という時代もいつか来るのかもしれないですけどね。

具体的な手順を見ていきましょう。f:id:elve:20190715184839p:plain

f:id:elve:20190715184846p:plain

f:id:elve:20190715184856p:plain

f:id:elve:20190715184902p:plain

というわけで、スマホではどうかわかりませんが、画像をコピーじゃなくて画像アドレスをコピーしているとしたら意図的だよな、と思うわけです。普通にコピーすりゃアップロードされます。

追記

「見たままモード」だと、普通にコピペで「アップロード」されるのですが、記事のリンクは元の画像のURLになるというクソ仕様でした!

元文

エッジとかだとなおさら、画像のURLをコピーするのは面倒ですし。

 iPhoneはてなブログアプリでは、IMGタグで画像入れるよりダウンロードしておいて挿入するほうが楽だと思うんですがなんか直リンが楽なアプリとかあるんですかね?w

間違い突っ込み等お待ちしておりますwww

学校に行かなくちゃいけない夢を見る

42になった今でもたまに、学校(高専)に行かなくちゃいけない夢を見る。当時に戻るのではなく、今の状態のまま、朝、登校しないといけないと焦るのだ。

最寄り駅まで徒歩20分強
学校の最寄り駅まで約1時間半
学校の最寄り駅から学校までバスで約10分

1本電車を逃すと午前中の授業は受けられない。

朝の弱い私はよく寝坊して母に車を出してもらっていた。母は怒りながらも送ってくれた。
免許取ってからは車借りて自分で運転して行った(校則違反)

今日の夢の中でも私は電車に乗り遅れて途方にくれ、母に甘えようとするのだが、母は寝室でワインを飲んでおり一目でアウトだったw(なおそんな母を見たことはない)
車を借りようとすると隣に住む父方の祖父が車を出してくれると言う(今気づいたが、彼は何年かけても免許が取れなかった人だった。学科は満点だったらしいが・・・w)。そして不安に思いながら送ってもらっていると、案の定アクセルとブレーキを踏み間違えて人を轢いてしまう、的なストーリーだったかな。*1
42の私は轢かれた人が案外元気だったので、ホッとして救急車を待っている。
「もう単位は足りてる」「卒業もした」と思っているのに強烈に「行きたくないけど行かなくては」と感じていた。

たまにこういう夢を見て焦って起きる。なんなんだろうねw 今朝もこれで目が覚めた。

母を母と認識していたが母よりも余裕のある美しい人だった気がする。誰?w
祖父もちょっと違和感があった気がするけど懐かしかった。こんな夢に参加させてすまんかったw

なんとなく、誰かに甘えたい感じなのかなぁ〜。

あの頃・・・私がティーンエイジャーだった頃。母が42、3だったんだな。
夜は居酒屋をやり、大学生で下宿してる兄貴に仕送りして、小学生の弟の世話もしてた。朝、眠くて辛そうにして怒り狂いながら私を学校に送ってくれた。すげーすげー。
私は毎晩パソコン通信で夜を溶かしながら母の帰りを待っていた。私も朝弱くて当然の生活をしていたな。反省。

卒業した時誰よりも母が喜んだ。私が卒業させてやったんだ、と。私もそう思った。
母が喜ぶから高専に行った。父が不合格だったという高専。勉強したこと(化学)なんも覚えてないわwwww

数年経ったら、庭先にゴミと一緒に卒業証書が打ち捨ててあって脱力したけどw

*1:父方の祖父母は中学生の頃に亡くなっている。

引用元や出典は「ネットで拾った場所」書くとこじゃねーよ!! ・・・な?(;´Д`)

f:id:elve:20190714104103p:plain

左下の立場のサイトを見たら、出典って書いて画像引っ張ってるサイトばかり書いてるのでモヤってブコメしたら「出典」→「引用元」に直されてました・・・。そうじゃないよ・・・とほほ。
なんつかー、感覚違いに頭くらくらしちゃったんですけど、これってOKなんすかね? というわけで、はてなー大好き著作権

ブロガー的には、写真うpしてくれてありがとー。ヤッター拾ったー! これ使える~! 大感謝! ちゃんとリンク貼らないと!! って感じなんでしょうか?*1 自分が右上の作者だったらって考えないのかしら?

しゅっ てん [0] 【出典】 故事成語あるいは引用した語句などの出所である書物。典拠。 「用例の-を明らかにする」

出典(しゅってん)の意味や定義 Weblio辞書

オレンジの本や電子データにたどり着けないといけないんじゃないかしら?*2

自称メディアが酷い

矢沢あい伝説ここに始まる!…りぼんの看板作品【天使なんかじゃない】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【漫画・天使なんかじゃない】250万乙女がドキドキした漫画を読んで、恋する気持ちを思い出そう♡ - Middle Edge(ミドルエッジ)

定期的に矢沢あい先生の漫画で儲けようとしてる輩がいるんじゃないかと邪推してしまいますがメディアを名乗る癖に全体的にこの有様です。
他のページ観たらヤフオクの出品画像*3や、個人のブログ、ツイッター何でもありで出典としていました。嘆かわしいですね。

「記憶をくすぐる」大人のメディア Middle Edge(ミドルエッジ)は、メディアを名乗るなら正しい引用をしてください。*4

孫引きするときは?

でもでも、画像上げてくれた人になんもリターンしないのはキマズー! って思うのならせめて併記しませんか?

「孫引き引用した部分の直後に原本・原典の出所を明示し、その部分を含む節や章の末尾に一次引用した著作物の出所を明示します。」

やむを得ず「孫引き」をする場合の引用作法を知りたい。 | レファレンス協同データベース

画像の直リン

著作権とかが難しいので画像載せられません、といったそのサイトでは画像を直リンしてました・・・。
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~
インターネット老人会的には
「・ヤ・・・メロ・・・ヤメロ・・・」
と唸るしかできないのですが、最近のネットマナー(笑)的にどうなんすか、その辺は!!!

直リンだから著作権OK! 私はUPしてないもんね★ みたいな感じなんでしょうか・・・。
本気で頭が心配ですが、これも私が古いだけなのかもしれないですね・・・。
もし、判例とかあったら教えてください。

出所の明示

これって私としてはアフィリエイトとか貼っておけばOKだと思うんですが(出版社も著者もわかる)、できれば引用した画像がどのシリーズの何巻にあるのかまで書いたほうがいいと思います。もっと丁寧な人はページ数まで書いてますものね・・・。すみませんすみません。
スペシャルインタビュー 矢沢あい先生と"天ない" | りぼん創刊60周年記念サイト「250万乙女のバイブル 思い出の扉」
f:id:elve:20190713232251p:plain:w400この画像の下の()内が大事なわけですよ。
f:id:elve:20190713232431p:plain:w250これじゃ意味ねーよ、と。(しかも画像直リン!!!!)

モヤりポイント

単行本での名シーンを写真に撮って、掲載して、熱く語りたいのですよ。でも著作権とか色々あるんでしょ?だから、載せられないのよー。

っていいながら

…ダメ元で検索したら出てきた!

って画像直リンして、そのサイトのURL載せるくらいなら、自分で写真撮って、何巻の何ページですーって方が見てるほうは気持ちいいですし、作者への敬意も感じます。
記事の構成が、おススメシーン説明、自分で書いた下手な絵、ネットで見つけた本家の絵、本家スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!! みたいな流れなんで「画像が手に入らない言い訳」が必要だったんでしょうけど。
結局載せるならねぇ・・・w 本家の絵は著作権が怖いから載せられないからネットで拾ってそこに感謝★ ってのはおかしいよ?

まぁ、アフィリエイト貼ってるんで、出版社や作者という最低限の情報は載ってるし、引用の範囲でしょって言われたらそうかなぁとは思うんでエア言及ですけど、すんごく気持ち悪いです~。
ああ、常識は変わっているのかぁぁぁ!?

*1:直リンだからリンク明示してるのか!?(後述)

*2:アフィってるのっでクリアしてるっちゃーしてる

*3:すでに見ることができない

*4:なおこのブログの過去記事は・・・適当です・・・w

怒るネタを探してネットを泳ぐ


iPad、どかせw


「なんかelveさんって~イライラしながら怒る理由探してネットしてるみた~い」と笑顔で言われたことがあります。その時は動揺してしまったので何と答えたか覚えてないのですがw とてもよく私を現しているなぁと思ってwwww

私は私が何を許容できないのかよくわかってないんですよ。基本的に平和な日常でマルセイdisってりゃいい感じだしw
ネットでいろんなものを見て「へーそういう人もいるんだー」で許せない部分を自分で知りたい。

ameblo.jp

について、工藤、あかんやろ! 的な意見が散見されたのですが(みどりの小野 (id:yutoma233)&マリ (id:mari1216))私は、試す行為も試される行為も、それを許せても許せなくても気にならないけど、それをなんかちょっといい話風に書いてる著者が気に食わんかった!!! という話を書いて、ああ、私はそういう人かーと思うわけです。

snack.elve.club

小野さんの

年収を虚偽申請できる結婚相談所

この話はオチがちょっと…。さすがにフィクションじゃないと、年収を虚偽申請できる結婚相談所になっちゃうよ。 - yutoma233のコメント / はてなブックマーク

って突っ込みが鋭かった。本文書きなおされた模様wwww

[B! あとで読む] 「愛か金か、それが問題だ」〜超絶美人35歳元CAの婚活〜 | 結婚物語。ブログ

ん?内容書き換えられてる。最初は「自己申告400万で実際は700万」だったと書いていたのに、今は「入会後自分で起業して700万になった」と変更されてる。前者だと相談所の信頼が落ちるから変更したんだろうけど。

2019/07/13 15:13

許せない嘘と仕方ないフェイクの境界線ってのも、人それぞれ違うだろうけど、とにかく嘘くせぇ→ 嘘をついてまでほしい幸せが結局金だろって姿勢!?*1 となんかもやってしまったよね。


これこのままいくと、家族の誰とも口を利かずテレビに文句ばかり言ってる老人になるのかな? それはそれで、その時の心境を書いていこうと思っているわけですがwww
常識が変わっていくってのはネット見てても感じて怖いなぁって思います。心のアクセルとブレーキ踏み間違えないようにしないとね*2

*1:槇原敬之SPYとかけようとして失敗

*2:最近躁鬱の薬飲むの忘れてたwww